7月22日から25日の4日間、中学2年生の総合学習では、梅の「土用干し」を行いました。
6月に塩と赤しそに漬けた梅を、盆ざるにあげて、本校舎の屋上で干します。

黒っぽく見えているのは赤しそを小さく丸めたもの。
こちらも一緒に干しました。

まんべんなく日に当たるように
作業の間には梅をひとつずつ、ていねいにひっくり返しました。

干す作業を行い、6月に収穫した梅の実がしっかりと「梅干し」になりました。

暑い中頑張った土用干し終了時には、自然と拍手が出て、みんなで互いの労をねぎらいました。
9月にはパック詰めの作業を行い、10月の東星バザーで梅干を販売する予定です。
ぜひお召し上がりください!